仕事内容 - 専門分野 その他 IT/機電/建設以外(Except from IT, Mechatronics, construction) - 仕事内容 クラボウでお馴染み「繊維」を中核に125年の歴史を持つ老舗メーカーである同社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■職務内容: ・モールド関連:自動車内装向けの処方開発および新車種立ち上げに関わる業務 ・スラブ:自動車向けや非車両向けの発泡ウレタン処方開発 ■製品例: 軟質ウレタン「クララフォーム」は1962年に英国ICI社との技術提携により商品化した、ポリエーテル系の軟質ウレタンです。1996年には、自主開発によりポリエステル系のウレタンもラインナップに加えました。軽くて柔らかく、優れたクッション性・緩衝性・吸音性・断熱性等の特性を備えた均一なセル構造の発泡体で、幅広い分野で利用されています。
応募条件 - 必須要件 ■必須条件: ・日本語ビジネスレベル ・技術職・研究開発職・生産技術職の経験者・希望者(特に処方開発の経験者) (特に軟質ウレタンもしくは自動車シートに関する知見) ■歓迎条件: ・英語メールの読解/TOEIC(R)テスト500点以上/中国語/ポルトガル語 ・運転免許 - 在住 どこからでも応募可 - 日本語レベル N1 , N2
休日・休暇 - 休日休暇 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社3ヵ月経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※休日出勤は基本的にありません。
待遇・福利厚生 - 社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 - 寮・社宅 有 住宅手当:社内規定に準じて7,000円~56,700円を支給 寮社宅:寮:1万円程度/月、社宅:2万円程度/月 - 福利厚生・その他 <手当> 家族手当:子 1人目19,600円 2人目以降4,500円 <教育制度・資格補助補足> OJT。その他、階層別教育(立場に応じたスキル教育)、選抜型教育(幹部候補向け、資質・戦略推進力教育)、専門教育(職種に応じた専門スキル教育)や自己啓発支援(語学・資格受験への支援等)もあり。 <その他補足> ■各種制度:財形貯蓄(住宅・年金)、社員持株会、企業年金 ■リモートワーク 就業規則でテレワーク制度があります。 週2日分相当時間 テレワークできます。
その他 - 外国人採用実績 有 中国、韓国、ベトナム - 募集背景 ・定年退職者の補充は進めていたものの、業容拡大と退職者発生のため、充員が必要になった。 ・若手社員が多く活気はあるが、特に処方開発などでキャリアが浅いため、経験者の採用を望んでいる。
企業概要 会社名 倉敷紡績株式会社 設立年月 1888/03 資本金(円) 22,040,000,000円 売上高 500億円以上 従業員数 4,189 本社住所 大阪市中央区久太郎町2-4-31 業種 素材・化学 事業内容 1.繊維事業 糸、テキスタイル、繊維製品(縫製品等)の製造・販売 2.化成品事業 軟質ウレタン、機能樹脂製品(機能フィルム、高機能樹脂加工品)、住宅用建材(合成木材、無機建材、硬質ウレタン)、その他(不織布、機能資材)の製造・加工・販売 3.環境メカトロニクス事業 ・エレクトロニクス(色彩・生産管理等に関する情報システム機器、検査・計測システム)の製造・販売・保守 ・エンジニアリング(環境・エネルギー関連の各種プラント等の設計・製作・施工・販売、バイオマス発電事業) ・バイオ関連製品の製造・販売 4.不動産事業 不動産の賃貸 上場/未上場 プライム