仕事内容 - 専門分野 機電 - Mechatronics 生産技術(Industrial Engineer) - 仕事内容 ・次世代設備ラインの構想検討 ・EV自動車のボデー組立ラインの装置レイアウト設計 ・ボデー溶接ラインの装置治具設計 ・設備治具設計 ・ロボットシミュレーション ・設計部門との調整業務 ※CATIA V5、CATIA V6使用 (変更の範囲)会社が定める全技術職務、職種、業務 ※仮に経験が浅い方でも段階的に設計職へチャレンジできます。教育・研修制度もあり。 ※ブランクがある方も大歓迎です
応募条件 - 必須要件 ・コミュニケーション能力の高い方 ・何らかの3D-CADソフト経験のある方 ・Officeソフト(word、Excel、PowerPoint)をサポートなしで使える方 - 歓迎要件 ・普通自動車運転免許 ・自動車整備士資格 ・自動車工学知識 - 在住 どこからでも応募可 - 新卒/中途 中途 - 日本語レベル N1 , N2 ビジネスレベル以上 - 自動車免許 あると良い
勤務地 - 勤務地 栃木県 - 勤務地詳細 栃木県 芳賀郡 ※当面の転勤なし ※案件の受注状況により、近隣エリアへの異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 勤務地は希望を考慮いたします - リモート勤務 無
給与 - 年収/月収 年収: 300万円~650万円 - 昇給制度 有 年1回(7月) - 賞与制度 有 年2回(7月、12月) - 固定残業制 無 - 交通費 有 交通費全額支給(ガソリン代もしくは定期代) - 年収例 年収:300万円~650万円 月収:21万円~46万円
休日・休暇 - 年間休日 120 - 休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間有給休暇10日~20日 ・GW ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・産前産後休暇、育児休暇 ★取得・復帰実績あり
待遇・福利厚生 - 社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 - 寮・社宅 有 - 家賃補助 有 家賃・共益費の50%を上限に会社が負担 - 家探しサポート 有 - ビザサポート 有 - 福利厚生・その他 ・家族手当:上限1万円 (1人目/月1万円、2人目以降/月5,000円) ・退職金制度:勤続年数3年以上 ・単身赴任手当:10,000~70,000円 ・単身引越手当、U・Iターン支援制度(引越代を全額会社が負担)※社内規定あり ・結婚祝:祝金の他、特別休暇5日 ・出産祝:祝金の他、特別休暇2日 <スキルアップ支援制度補足> ・資格取得受験料補助(会社で定めた資格の受験料を50%支給) ・技術図書購入補助(資格取得のための参考書や専門書籍の購入費を年間1万円まで補助) ・資格取得祝金、技術研修の補助 ・資格手当(月1,000円~5万円) ☆例えば… ・JLPT N1合格:15万円支給 ・TOEIC800点以上:最大30万円支給
その他 - 外国人採用実績 日本、大韓民国/韓国、中華人民共和国/中国、ベトナム、フィリピン、ミャンマー、インドネシア、ブラジル - PRしたいこと ■このポジションの魅力 今後未来の主軸になるEV自動車に関わる設備設計~シミュレーション、解析まで幅広い領域と接することにより、自動車業界や部品の製作工程まで幅広く知見を得る事が出来ます。 社内外問わずコミュニケーションを取り、論理的思考に基づいて業務を行います。 業界や業務未経験でも、積極的姿勢と学ぶ意欲で挑戦して頂けます。 - 備考 ■求人企業 会社名 :ブライザ株式会社 設立年月:2003/03 資本金 :5,000万円 売上高 :44億6000万円(グループ203億円) 従業員数:850名(内、外国籍200名) 事業領域:機械・電気電子/建設/IT Webサイト: https://bryza.co.jp/ ☆インタビュー記事はこちら↓ https://www.risefor-career.com/live-learn-lead?id=BLOG000231
企業概要 会社名 RISE for事務局 設立年月 2021/07 資本金(円) 155,750,000円 売上高 従業員数 本社住所 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1-7 キング大阪ビル8F 業種 その他 事業内容 WEBサービス 上場/未上場 東証スタンダード