仕事内容 - 専門分野 機電 - Mechatronics その他 (機電)(Others) - 仕事内容 発泡スチロール模型を型に鋳物を造る鋳造メーカーで、 大物鋳物の「マシニング加工」をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・マシニングセンタのオペレーター ・工具管理 等 ※鋳造とは… 簡単に言うと、金属製品をつくるための工法の一つです。 作りたい形の型を作り、そこに液体の金属を流し固めることによって生産します。 一度型を作ってしまえば、どんな複雑なパーツでも簡単に増産ができる優れものです。 ネジやマンホールなど、ありとあらゆる金属製品が実は「鋳物」で出来ています。 ■入社後の流れ 「金属」「製造」と聞くと漠然と怖いイメージをお持ちになられるかもしれませんが、全くそんなことはありません。 入社後は、安全教育や丁寧なOJTを行いますが、マシニングセンタの操作経験を求めます。 ■キャリアパス ・初級(中級職員)→上級職員→組長→係長→課長→部長というステップがあります。 ・現場での作業とは別に、中堅社員研修を3年毎に実施(座学)し、 メンバーシップやリーダーシップ、全体最適やマネジメントについてのインプットが可能です。
応募条件 - 必須要件 ・大学で機械系学部を卒業した方 ・鋳物の機械加工オペレータの実務経験が1年以上 ・マシニングセンタの操作経験 - 歓迎要件 ・クレーン運転士、玉掛技能講習 - 在住 日本在住者のみ応募可 - 新卒/中途 中途 - 日本語レベル N1 , N2
給与 - 年収/月収 年収: 400万円~550万円 - 昇給制度 有 年1回(4月) - 賞与制度 有 年2回(6月、12月) ・昨年度実績:5ヶ月分 ※必ず5ヶ月分あるという訳ではありません - 固定残業制 無 - 交通費 有 通勤距離40kmまで全額支給 - 年収例 年収:400万円~550万円 月収:18万円~25万円 - 給与詳細 ・450万円(25歳/製造職/経験7年) ・600万円(36歳/製造職/経験14年)
休日・休暇 - 年間休日 114 - 休日休暇 ・週休2日制(休日は土日のみ) ※年3日ほど土曜日出勤あり ・夏季休暇(8日間) ・年末年始休暇(12/27~1/5) ・慶弔休暇 ・有給休暇(1時間単位で取得可) ・産休育休・介護休暇(取得実績あり) 2026年は年間休日116日に増加予定。
待遇・福利厚生 - 社会保険 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険 - 寮・社宅 有 社宅あり(会社都合の転勤者のみ) - 家探しサポート 無 - ビザサポート 無 - 福利厚生・その他 ・家族手当:配偶者:20,000円/子:10,000円(2人目以降2,500円/人) ・退職金制度:あり <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度 ・研修制度(職種別・階層別研修) <その他補足> ・交替勤務手当、資格手当 ・労災上乗せ保険 ・住宅取得促進補助金 ・慶弔見舞金 ・改善表彰制度、永年勤続表彰 ・親睦会 ・財形預金 ・社員旅行 ・山の家、海の家、保養施設 ・給食補助
企業概要 会社名 RISE for事務局 設立年月 2021/07 資本金(円) 155,750,000円 売上高 従業員数 本社住所 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1-7 キング大阪ビル8F 業種 その他 事業内容 WEBサービス 上場/未上場 東証スタンダード