仕事内容 - 専門分野 機電 - Mechatronics 生産技術(Industrial Engineer) - 仕事内容 自動車業界で生産技術者としてものづくりに携わっていただきます。 生産技術では生産ラインの設計、管理、設備の導入、 生産体制の課題抽出から改善、新規生産ラインの立ち上げ、治具の設計等など行います。 「生産性の高い、効率的な生産ラインの設計」を作り上げていきます。 《主な仕事内容》 ・工程設計 ・工程生産準備 ・加工するために必要な工程を検討、及び生産ラインの選定、設備能力の確認 ・ラインの工程整備(例:切削→転造→焼入→研磨→探傷検査→塗装など) ・生産工程改善 ・品質標準書作成、製品の検査法を作成 ・工程の設定(必要な製品精度を満足できる工程) ・生産ラインの工数設定 ・自働化方法についてメーカとの打合せ
応募条件 - 必須要件 ・生産準備の実務経験(3年以上) ・ビジネスレベル以上の日本語能力 【フィットする人物像】 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・協調性があり、チームワークを尊重できる方 ・変化などにも柔軟に対応できる方 ・新たな環境で自身の市場価値を高めたい方 ・サポートがしっかりした環境で開発に専念したい方 - 歓迎要件 ・生産ラインの工程設計の経験 ・生産ラインの改善や効率化の経験 ・新しい製造方法や設備の導入経験 ・2DCAD、3DCADの使用経験者(治具設計経験者) ・お客様、他部署との折衝/調整経験 - 在住 日本在住者のみ応募可 - 新卒/中途 中途 - 日本語レベル N1 , N2 , N3
勤務地 - 勤務地 全国各地 - 勤務地詳細 クライアント先(東海・関東・関西) 例:愛知県、三重県、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県など ※勤務地は希望を考慮し、決定します。 ※会社都合の転勤はありません。
給与 - 年収/月収 年収: 400万円~1000万円 - 昇給制度 有 年1回/4月 - 賞与制度 有 年2回/7月・12月 <年功序列ではない、等級での評価制度> 年に1回、営業社員とお客様双方から技術とヒューマンスキルについて評価を実施。 その後、会社への貢献度も加味し等級を決定します。 等級が上がるほど給与や賞与の額がアップ! また、頑張りによって飛び級することも◎ - 固定残業制 無 - 交通費 有 全額支給 - 年収例 650万円/34歳・経験13年(月給46万円+諸手当+賞与年2回) 810万円/42歳・経験20年(月給57万円+諸手当+賞与年2回) 1010万円/45歳・経験24年(月給49万円+諸手当+賞与年2回) - 給与詳細 月給30万円~79万6500円 ※経験、能力、年齢を考慮のうえ、規定により優遇します ※時間外労働分は別途全額支給します 【諸手当】 ・奨学金手当(奨学金返済中の方を対象、上限月10,000円、最大5年間支給) ・家族手当(配偶者:月12,000円、子ども:月5,000円) ・在宅勤務手当(3,000~5,000円)※季節により変動 ・役職手当 ・資格取得手当 ・在籍年数に応じた功労金手当
休日・休暇 - 年間休日 123 - 休日休暇 【休日】 <年間休日123日> 完全週休2日制(土日)、年末年始、夏季休暇、GW 【休暇】 ・慶弔休暇・産前産後休暇(取得復職実績あり) ・育児休暇(取得復職実績あり) ・ウェディング休暇 ・ファミリーウェディング休暇 ・ハッピーベビー休暇 ・母子健康管理休暇 ・生理休暇 ・介護休暇
待遇・福利厚生 - 社会保険 あり - 寮・社宅 無 - 家賃補助 有 住宅手当(月10,000円)※持ち家でも支給 - 家探しサポート 無 - ビザサポート 無 - 福利厚生・その他 ・社内外研修(IT関連研修、e-ラーニング、階層別研修、英語など) ・資格支援制度 ・書庫購入補助 ・ブラザーシスター制度 ・永年勤続表彰制度 ・相思相愛リターン制度 ・チャレンジリターン制度 ・子育て支援制度(時差出勤、時短勤務※子供が小学校卒業まで) ・介護支援制度(時短勤務) ・定期健康診断(※配偶者も可能) ・インフルエンザ予防接種補助 ・従業員持ち株会制度 ・サークル活動(フットサル、スキー、スノボなど) ・社内イベント(忘年会、ビアガーデン、お花見、セレンディップアワード) ・社員旅行(行き先は社員で多数決) └イベントの参加率は9割 社員旅行の参加率は6~7割と社員が積極的に参加してくれているのも魅力! 社員同士の絆が強いのも良さの一つです。
その他 - 外国人採用実績 有 ミャンマー、タイ、中国、ブラジル、マレーシア、インドなど - 募集背景 時代や技術が変わっても長く働けるよう、最新技術関連の案件も豊富です。 - PRしたいこと 【 当社ならではの魅力 】 <No.1★エンジニアファースト> 責任者会議では代表の参加がなく、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。 自分たちにとって働きやすい環境を主体的に作れます。 <No.2★収入アップも実現> 転職者の100%が毎年昇格、前職からの給与アップを実現。 可能な限りエンジニアに利益を還元するため、固定費を極力削減するなどの施策も行っております。環境を変えてより成長したい人も、新たな分野に飛び込みたい人も、前職給与保証だから、思いっきり挑戦できます! <No.3★豊富なサポート体制> ・営業担当面談…月1回実施。プロジェクトの進捗状況や、キャリア形成など随時相談できます。 ・技術発表会…2カ月に1度開催。ほかの社員がどの企業でどんな仕事をしているか把握できるため、やりたい仕事を見つけて声をあげやすいです。 ・幅広い研修…階層別研修、技術研修だけでなく、外国人講師による英語の授業など100種以上の研修も完備。外部研修は業務時間内に任意で受講可能です。 ◆設計へのキャリアアップもサポート! 最初は設計へのキャリア育成人材であることを、先方に伝えたうえで配属されます。 配属先での研修なども受講できるため早期キャリアアップを実現できます。 チーム・組織構成:現在、機械設計職として約50名の社員が活躍中。(平均年齢は30代中盤) 社員主導で各種社内イベントや交流会なども多数開催しています。 違う現場にいても互いに刺激を受け、モチベーションにも直結します。 ※社内イベントやサークル活動はすべて任意参加です
企業概要 会社名 セレンディップ・テクノロジーズ株式会社 設立年月 2006/08 資本金(円) 37,500,000円 売上高 従業員数 本社住所 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目5-11 名古屋伊藤忠ビル 3F 業種 その他 事業内容 ①エンジニアリングソリューション事業(電気・電子・機械設計・ソフトウェア/システム開発) ②受託開発事業(システム開発・FA開発) ③商品の開発事業 ④コンサル事業(ITコンサルティング・製造コンサルティング) 上場/未上場 未上場